ゴルフ記事

シャフト選びが全て、アマ必見!飛び・つかまり・高弾道・硬さ・重さ

  1. HOME >
  2. ゴルフ記事 >

シャフト選びが全て、アマ必見!飛び・つかまり・高弾道・硬さ・重さ

ゴルフクラブを選ぶ際、シャフトの選択は非常に重要です。

適切なシャフトを選ぶことで、あなたのスイングとマッチし、より良いショットを打つことができます。

ここでは、特に平均的な男性アマチュアゴルファーを対象に、シャフト選びのポイントをご紹介します。

Rシャフトがおすすめ!クラブの設計コンセプト

Rシャフトは、大きくゆっくり、ボディターンを使って振ることでタイミングが合い、球を捕まえやすくなり、高弾道の球が打ちやすくなります。

ゴルフクラブの設計コンセプトを利用する!

コルフクラブは正しいスイングを解析し、その動きに最も最適化した設計コンセプトにより、より遠くに正確にスピンコントロールしながら飛ばすことを可能にしています。

これが最新テクノロジーの全貌です。そのため、そのコンセプト通りにスイングすることが「正しい・効率的なスイング」になります。

そのメカニズムを利用するには、シャフトをテークバックからダウンスイングにかけてしならせて、しなり戻りでヘッドを走らせてから、自然に戻って来るフェースの開閉を活用して、ボールを捕まえて拾い飛ばすのが一番簡単です。

飛びとつかまり!平均的な男性ゴルファー

平均的な男性ゴルファーには、一般的にRフレックス(レギュラー)のシャフトがおすすめです。Rシャフトは、多くのアマチュアゴルファーにとって扱いやすく、安定したショットを打ちやすい特性を持っています。

そして飛ばすためには、柔らかいシャフトの方が、飛びの最大の要素である「しなり戻り」を使いやすく、「球の捕まり」がよく、そして「ヘッドスピード」が早くなります。

スイングスピードが50km程のスキルの高い試打プロを計測すると、Rシャフトの方が「S・Xシャフト」より飛ぶことが計測されています。正しいスイングで振っている試打プロの場合では、方向性も特に影響しないようです。

アマチュアの場合には、右手の強引な力でゴルフクラブを牛耳るために、硬いシャフトを使っている人が多いと思われます。
これはそもそも間違ったスイングのために、間違ったゴルフ道具を使っていることになるので、上達することはとても難しくなります。

常に80台で回れるようなスイングになったら、より良いパフォーマンスを出せるのであれば、SRないしSシャフトをテストし始めると良いと思います。

例:アンダーパーで常に回っている多くの女子プロは、Rシャフトを使っている人が多いです。

データや検証を元にした、正しいシャフト選び!

以下が、間違った知識、ゴルフショップの営業トーク、仲間内での見栄などの邪心を取り除いたときの、正しいシャフト選びの目安になりますので参考にしてみてください。

45キロ前後のヘッドスピード:

  • ドライバー:グラファイト(60~70G台)
  • アイアン:スチールシャフト(115~130G台)/グラファイト(60~80G台)

40キロ前後のヘッドスピード:

  • ドライバー:グラファイト(40~50G台)
  • アイアン:スチールシャフト(80~100G台)/グラファイト(50~60G台)

35キロ前後のヘッドスピード:

  • ドライバー:グラファイト(30~40G台)
  • アイアン:グラファイト(40~50G台)

飛びとつかまり!平均的な女性ゴルファー

更に女性でも、相当非力でない限り「R2」がおすすめです。それと男性用のシャフトは重たいので、グラファイトの「40~50グラム台」を選ぶと良いでしょう。

「L」は柔らかすぎるので、正しいスイングをした場合には、しなり戻りのタイミングや、インパクトの衝撃に耐えるための当たり負けしないヘッドの動きが適切に行なわれない可能性が高く、距離や方向性を失うことになりかねません。

最低でも「R2」を選択することで、正しいスイングをしたときの適切なボールフライトを体験することができます。

この部分は、重さのあるゴルフボールを打つための「適切な剛性」を担保するのに役立ちます。

Rシャフトの特徴

  • 易しい
  • 飛ぶ
  • つかまる
  • ヘッドスピードが出やすい
  • 適度な柔らかさと硬さのバランス
  • ゴルフスイングのテンポを良くする場合が多い
  • コントロールしやすい

Rシャフトの硬さを調整するコツ!

「R」シャフトを使用していて、少し柔らかすぎると感じる場合は、グリップを短めに握ることで簡単に硬さを調整できます。

  • ハーフインチ短くグリップ:SRの硬さ相当
  • 1インチ短くグリップ:Sの硬さ相当

この方法を使えば、新しいクラブを購入することなく、自分に合った硬さを見つけることができます。

特に重要なポイントとしては、上達し始めると、コースで頻繁にハーフショットやスリークォーターショットを打つようになります。

その際に、グリップを短めに持ったりするのですが、そもそも硬いシャフトですと、更に硬くなるのでタイミングが合わずにトップしたり、フェイスが戻らずに右にふかしたりするミスが出やすくなります。

Rシャフトを活かしたスイング

Rシャフトの特性を最大限に活かすには、以下のようなスイングを心がけましょう:

  1. 大きくゆっくりとしたスイング
  2. なるべく腕とボディターンが一体になったスイングを心がける
  3. インパクトのタイミングが簡単で、ボールを拾いやすいので、自然な動きで振り切る

このようなスイングを意識することで、以下のメリットが得られます:

  • ボールを捕まえやすくなる
  • 高弾道の球が打ちやすくなる
  • シャローなアタックアングルによる適切なスピンコントロール
  • 安定したショットが可能になる

飛びの方程式は?

飛びというのは、「ヘッドスピード×ミート率」が生み出す初速です。その両方に有利なのが適度な「しなり戻り」を易しく活用できる「R」シャフトなのです。

NOTE:タイガーのような身体能力やスイングの精度があれば、軽く打っても「X」等のしならない「棒のようなシャフト」を写真上記のようにしならせ、しなり戻りのインパクトを楽勝で再現できますが、一般のマチュアができると考えるのは無謀です。

更に言うと、ゆったり振ることでアタックアングルがシャロー(鈍角)のスイングプレーンになりやすく、低スピンの割には、シャフトのしなり戻りで高弾道になりやすく、軽く振っているのに前に前に飛ぶようになります。

以下に念のために、一般的なシャフト選びの目安も掲載しておきます。

ゴルフシャフトの選び方:硬さと重さの正しい選択ガイド

ゴルフクラブを選ぶ上で、シャフトの選択は非常に重要です。特にシャフトの硬さ(フレックス)と重さは、あなたのスイングとマッチすることで、パフォーマンスを大きく左右します。

ドライバー中心の、シャフトの硬さと重さの選び方

シャフトの硬さ(フレックス)の種類

ゴルフシャフトの硬さは、主に以下の6種類があります(柔らかい順):

1. L(レディース)
2. R2(レギュラー2)
3. R(レギュラー)
4. SR(スティッフレギュラー)
5. S(スティッフ)
6. X(エキストラ)

ドライバーシャフトの硬さの選び方

ドライバーのシャフト選びには、主に以下の3つの要素を考慮します:

1. ゴルファーのタイプ
2. ヘッドスピード
3. ドライバーの飛距離

ここがフィッティングをしないで、硬目のシャフトをヘッドスピードを元に選ぶ最大の問題点です。

ミート率が考慮されていないのが問題!

ミート率は、良いスイングであれば1.45前後の値が出ているはずですので、良いスイングでヘッドスピードを計測する必要があります。

その場合には、ボール初速の推移を見ながらシャフトを打ち比べて硬さを選びます。

ミート率が悪い場合には、たとえシングルであってもショートゲームでスコアメイクしている人だと断定できますし、そもそも論外でフィッティング自体意味がないので、迷わずにRシャフトを選び、正しいスイングを身に着けることから始めましょう!

1. ゴルファーのタイプによる選択

  • 一般的な男性ゴルファー:Rシャフト
  • 平均して80台~70台の男子ゴルファー:R~Xシャフト
  • 一般的な女性ゴルファー:R2シャフト
  • 平均して80台~70台の女子ゴルファー:R~Xシャフト

2. ヘッドスピードによる選択

繰り返しになりますが、ミート率が悪いスイングでは、以下は目安になりません!

  • 30m/s:R2シャフト
  • 40m/s:Rシャフト
  • 45~50m/s:S・Xシャフト

3. ドライバーの飛距離による選択

ドライバーの飛距離は、ボール選び、ミート率xヘッドスピード=初速、弾道、打ち出し角、アタックアングル等によるので、あまり参考にはならないと思います。

といいますのは、ヘッドスピードが50キロの試打プロが、Rシャフトで300ヤード超えを連発しているのを見ているので、一般的なセオリーは当てにならないことを知っています。

  • 200ヤード以下:R2シャフト
  • 200ヤード超え:Rシャフト
  • 250ヤード超え:Sシャフト

SシャフトとSRシャフト:どちらを選ぶべき?

SとSRの選択は、主にヘッドスピードとミート率によって決まります:

  • ヘッドスピード43-45m/s:SR
  • ヘッドスピード45m/s以上:S

ただし、スイングによる「しなり戻り」を考慮する必要があります:

  • しなりを作れる「間がある」スイング → より硬めのシャフト(S)
  • しなりを作れない「間がない」スイング → より柔らかめのシャフト(SR)

シャフトの硬さが合っていない場合の影響

シャフトが硬い場合:

  • ヘッドの軌道がアウトサイド・インになりやすい
  • 引掛けやプッシュアウトが出易く、ボールが左右に飛びやすい
  • 打ち出し角、弾道が低くなりやすい
  • タイミングが取りにくくなる
  • 飛距離が落ちることがある

シャフトが柔らかい場合:

  • ゆったりしたスイングになる
  • シャフトのしなり戻りを感じやすい
  • 打ち出し角、弾道が高くなりやすい
  • インパクトのタイミングが感じやすい
  • 飛距離が伸びやすい

シャフトの重さの選び方

シャフトの重さは、以下の基準で選ぶことをおすすめします:

  • ヘッドスピードが速い人 → 重めのシャフト
  • ヘッドスピードが遅い人 → 軽めのシャフト

理想的なシャフトの重さは、「振り切りやすく、打感も分厚く、弾道もイメージ通り」です。クラブ全体(ヘッド+シャフト)のスイングウエイトや振り易さも考慮して選びましょう。

注意点

シャフトの硬さやキックポイントの基準は、メーカーによって異なることがあります。そのため、特に新しいメーカーのクラブを選ぶ際は、実際に試打してみることが重要です。

おすすめは中古で、名器と云われる「大ヒットしたクラブ」を安く購入して試すのがベストです。

以上の情報を参考に、初級者や中級者はRシャフトを使い、正しい間のある・懐の深い・しなり戻りを活かせるスイングが身についたら、上達する過程でパフォーマンスアップのために硬めを選択するようにしてください。

まとめ

シャフト選びは、ゴルフクラブ選択の重要な要素です。

平均的な男性アマチュアゴルファーにはRシャフトがおすすめですが、グリップ位置の調整で硬さを微調整することも可能です。

Rシャフトを選び、正しいスイングを身につけることで、あなたのゴルフゲームは確実に向上するでしょう。

硬いシャフトが必要になるまでには、正しいスイングを習って、それなりに時間がかかるかもしれませんが、易しいシャフトでクラブヘッド・シャフトの使い方を覚えることが先決です。

間違ったスイングを補うために、硬いシャフトを使うのは、二重の間違いですし、上達の妨げ以外の何物でもありません。

-ゴルフ記事