ゴルフ記事

ゴルフ100切り!割合や期間&練習量と方法論+ラウンド数

  1. HOME >
  2. ゴルフ記事 >

ゴルフ100切り!割合や期間&練習量と方法論+ラウンド数

ゴルフのやり始めは100を切るのが一つの目標だと思いますが、その100切りにはいくつかの条件がある場合がほとんどです。

僕自身の経験からは、大事な要素がいくつもあったことを覚えていますので、そんな大事だった条件を分解して紹介していきたいと思います。

これらのプロセスを理解することで、すんなりと100切りを達成できると思いますので、是非参考にしてくださいね!

ゴルフの100切りの考え方を分解して解説!ゴルフ100切りしている人の割合はどれくらい?

ウッドゴルフで100切りできていない人は割と多いと思います。

恐らく80%位ではないでしょうか?

その原因として考えられるのは、仕事等で忙しいため練習できないことだと推測されますが、それ以上に不必要な練習に時間を費やしていたり、課題を持たないで練習していることが考えられます。

課題に関しては後半で解説しますが、100切りが目標の場合には、各ホールダブルボギー以内で上がることが必須なので、ボギーペースを維持しながらたまにダブルボギーといった内容でラウンドを進行する必要があります。

全てのホールでダブルボギーですと108のスコアになり100切りはできません!

そして間違ってもトリプルボギーは避けないとなりませんので、それを前提にした全体的なラウンドマネージメントが必要になります。

[the_ad id="918"]

ゴルフ100切りまでの平均期間は?

ゴルフ100切りは早い人で3ヶ月程度だと思われますが、一生切れない人も多いのではないかと思います。

その場合には、ショートコースを何度か回りながら、ショートゲームを中心に練習するのが効率が良いと思います。

ショートコースですと必然的にショートゲーム中心のラウンドになりますので、何回も寄せやパターを本番に近い形で練習できるため、少なくともグリーン周りを押さえることができ、急激な上達が期待できます!

ゴルフ100切りに必要なラウンド数は?

人16ラウンド数は人それぞれだと思いますが、10~30回の中で何度か100を切れるようにすると良いと思います。

最初のうちのラウンドは目が回るようにトラブルショットの連発だと思いますので、恐らく課題がどうとかいっている余裕はないかも知れません。

それと他のホールをボギーペースで回れるようになっても必ず数ホールでトリプルボギーを叩いてしまいますので、なかなか100が切れない原因になります。

スコア的にはいつも105前後で難関コースでは110オーバーなんてこともあるのでは?

[the_ad id="918"]

ゴルフ100切りの最大の壁は?

ゴルフの100切りの壁は、

  • ティーショット
  • セカンドショット
  • ショートゲームとパッティング

これらのショットのレベルアップが急務です。

そしてショット間で起きるトラブルショットのレベルがある程度以上でないと、どこかで大叩きして、100を切れないボトルネックになります。

100切りが以外に難しいのは、大叩きするのと、ダブルボギーの数が要因になってきます。

ゴルフは逆から学べ!ゴルフ100切りのための練習方法とコツ

人ゴルフ100切りを課題とする場合には、シングルになる練習とは若干違えて、ハーフショット、ショートゲーム、パッティングを中心に練習するのが一番効率が良いのではないかと思います。

フルスイングはゴルフの基礎ですが、ハーフスイングから練習し始めて軸がしっかりと固まってからスリークォータースイング、フルスイングと徐々にシフトしていくことも確実にスイングを身につけるには効率が良いと思います。

ハーフスイングの詳細は、アプローチ編を参照してください!

これは何にでも言えることですが、うまくいかない時には逆からやるか、途中から逆上るかすると突破口が開くことはよくありますよね?

[the_ad id="918"]

ゴルフ100切りの練習量は少なくても大丈夫!

ゴルフ100切りの練習量は、週3程度(各100発)の頻度で、一発一発課題をクリアする要領で大事に打つことで、十分以上にクリアすることが出来ると思います。

課題の詳細は以下をご覧くださいね!

100切りを行うためのショットやプロセスを分解!

人15100を切るには、以下のような条件を満たす必要があります。

ゴルフ100切りを目指す場合には、アイアンショットの精度よりも方向性を重視したスイングが効果的だと思います。

正確な距離よりもグリーン方向へ進めるスイングを心がけることで、確実にホールへ近づく事が何より優先されます。

パー4の場合でケーススタディ!

  1. ティーショットで可能な限り進む!
  2. セカンドショットでグリーン近くまで進む!
  3. チップショットで寄せる!
  4. パターでホールを終了する!

このように分解すると一つ一つのプロセスが分かりやすくなっていきますので、順番にプロセスの詳細を解説していきます。

ティーショットで可能な限り進む!

ゴルフボールパー4や5のティーショットは距離の出るドライバーで打ち出すのが普通ですが、その分チョロしたり、ボールを曲げて林やOBゾーンに打ち込みやすくなります。

この場合には、ダブルボギー以上になるのがほとんどなので、まずはチョロや林やOBゾーンに打ち込まない事が重要です。

そのためには、狙い通りのティーショットが必要になりますが、いきなりドライバーで250ヤードという訳にはいかないと思いますので、選択可能なショットを参考にして下さい!

ゴルフ100切りを目指すドライバーのティーショット!

ゴルフで100切りするためのドライバーショットは、抑え気味に方向性重視のスイングが不可欠です。その場合におすすめなのが、ドライバーのハーフショットで200ヤード前後の距離とフェアウェイキープを狙う打ち方です。

ハーフショットはフルショットよりも精度が高くなりますので、積極的にドライバーのハーフショットを打てるようになっていただきたいと思います。

ゴルフ100切りを目指すフェアウェイウッド5番~9番のティーショット!

フェアウェイウッドで150~180ヤード前後の距離とフェアウェイキープを狙う打ち方もオススメです。僕が初期の頃に行っていたのは、5番ウッドでハーフショットする打ち方です。

距離はあまり飛ばないのですが、フェアウェイは比較的キープできていたの思い出します。おすすめは5番ウッドのハーフショットや7番ウッドのスリークォーターショット等です。

シャフトが短くロフトもありますので、高くてミッドレンジの距離を打つには最適のクラブです。

ゴルフ100切りを狙ったミッドアイアンのティーショット!

絶対にフェアウェイキープを狙うスタイルの場合には、5番アイアンや7番アイアンで打っていくのも手です!アイアンで打てば初心者の方でもフェアウェイキープ率は7~8割のレベルになるのではないでしょうか?

セカンドショットも同じようにミッドアイアンを使ってグリーン側までボールを運べば、残すところ数十ヤード、距離が残ったとしても100ヤード前後であれば、ウェッジでグリーンを狙える距離に!

ゴルフ100切り!割合や期間&練習量と方法論+ラウンド数のまとめ!

このようにホールごとのショットを予めラウンドの一部として、各々マネージメントを行うことで整合性の取れたラウンドを行うことができますので、ボギーゴルフ(全ホールボギーで90打)システムを行うことがいずれ出来るようになると思います。

そうしますと90切りのゴルフになっていきますので、取り急ぎ時短で行うにはおすすめです!

時間をかけてフルスイングからキチンと行う場合には、ゴルフスイング基礎講座1から順番に実践されるのが良いと思います!

-ゴルフ記事